忍者ブログ
特撮(今期の海族)フィーバー中。ゲームはヘタレなネタの様なプレイ記とか。追記は大概吐き出し口扱い
[176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GW(ガンダムWじゃないヨ☆)は地元ではお祭り期間になるのですが、私は地元人であり地元の言葉を愛していながら、地元の祭りに参加する気はありません。
毎日まったりだらだら過ごす気満々です。
でもチョコバナナは食べに行くのです。
祭りに参加はしませんが、チョコバナナだけは絶対に外しません。(笑)
祭りという物の存在意義はチョコバナナだと信じて疑いません。(疑え)

本日、相方からの情報で、10cmくらいの女性素体買ってきました。
モデル人形です。
30箇所可動なので、しっかりとポーズをとらせる事が可能です。
相方の情報源になった方曰く「プロレス技もかけれます」だそうです。
実際動かしてみると確かにかなりいい感じで、ちゃんと使えそうでよかったですv
これで少しは画力アップできるといいなと思いますvv

「唯我独尊 焼肉定食」って言った感じがいいと思いませんか?(爆)
PR
コナンと鬼太郎見に行ってきました。
目玉の親父ってちゃんとおしりあるんですね(何見てたの)
そんな訳で(否々訳解らないから)帰ってきてから鬼太郎夢読んでました。( 爆 )
流石、何でも見つかる魔法の箱。(笑)

ポップン15やってきました。
タッチHとヒプロ4。
今回ヒプロがレベルに見合ってた感じが!(笑)
えぇあの実は未だに男男どぅー(どぅーじゃないよ)クリアしてないんですよね!(Σぉぃ!)
タッチHは愉しいですよ、えぇそりゃあもうとてつもなく。
今日見た限りではツバキの裏カラーが使用キャラになるかなと。
明日にでも、六・鹿の子・KKの裏カラー見てきます。(気になってる事が裏カラーの事ってどうなの)
あぁそういえば、いつもはゲーセンでプレイしてるんですが、今日はゲームコーナーでやってきたんですよ。
まぁ大体やり込んでる人というのはカードを使えるゲーセンに流れる訳で、あとゲームコーナーには幼い子とかが多い訳でして。
・・・視線が痛かったです。
お願いします、ホント私、まだまだな腕前なので、見ないで下さい。
独り言してる変な子ですけど、痛い視線送らないで下さい。
しかし、タッチHとダークオペラHとヒプロ4という選曲は同時押し連打の多いのを選びすぎですかね?
まぁヒプロ4を発見する前は、釈迦やるつもりでしたけどね(あほか)
同時押し連打大好きー(前にも言った)
ポケダン頑張ってました。
今日1日頑張ったら、一気にてんくうのとう(シナリオ最終ステージ)まで進めれました。(基本的にゲームを一度に進められない人間)
しかしこのゲームやっていると、主人公がカラカラ♂でパートナーがヒノアラシ♂なので、ちょっぴりCP風味でニヤけます。
ヒノ×カラ?いいんじゃない?(笑)
ヒノはアニメのチコリータと似た性格でいいと思う訳ですよ、クフフフフ(危)
しかし、カラカラ主人公の時の救助隊基地は結構恐ろしい形状です
夜には近づきたくない基地ですよ、あれ。
寧ろあれですか、夜だし、近づかれないようにしてるんですか
ヒノとカラ+ゲンガーの図が萌ゆるので、そんな絵でも描こうかと思います(爆)

ポップン15でタッチ復活らしいです!
H譜面は勿論あると信じて楽しみにしてますvv
同時押し連打大好きー(笑)
070427

↑タイトル故の産物。
元々武器が好きなので、その関連から、動きというものが好きなのです。
人間そのものの動きと、人間の力による動き、そしてその人間の周りで起こる動き。
そんなものを1枚の絵に詰め込むのが夢です。
私は布の動きはそれでも多少描けるのですが、人間自体が動きません。
動いたとして、それに付加する力の働きは理解しているのですが、連動しないのです。
とりあえず、まずは人間が動く様に頑張ろうと思って、最近アナログではそんな絵を描き散らしてます。
とはいっても自分が動けない人間なので、動いてる人を観察する事からはじめなければならない訳ですが(笑)
070426

↑まさかな出来事。
呂蒙の武器が双剣(しかも無双曹丕と同じ様に1本にできる)でした。
本当は凌統に双剣で舞う様に戦ってほしかった、なんてわがままは言わない(爆)
所でコッソリ呂蒙コスについて本気出して考えてみてるのが。
無双では初期には陸遜コスを考え、大戦ではコスを考えつつ大徳コスをし、鋼鉄で呂蒙コスを考える。
双剣に何か縁が・・・(笑)

そんな訳で、呂蒙と諸葛瑾の登場の話の感想↓
とりあえず凌統の座り方は男の子になってました。(まずそこ
矢が刺さってた武将の皆さんも無事でよかった。
パパンの復活が早かったのは、凌統が権ちゃんを守りに出てきた事によると信じてみます。
駄目な子なんです、許して下さい。
権ちゃんの横に立つ周泰(もじゃー)は、権ちゃんが陸遜とかばっかりに構ってて自分に構ってくれなくない時に、壁の所でハンカチーフ噛んでそれを見てたら面白いと思いました(Σ
三木瑜っくんはまた伯符伯符言ってるなぁと思ったら、回想で「伯符と共にならどんな道だって歩んでやる」的な事言ってました。
YOU・・・!!!(笑)
呂蒙は常識人というか、へなちょこというか、ヘタレでときめきましたvv
階段でこけるっておみゃー・・・!(きゅうん)
呂蒙は何だろう・・・凌統に踏まれてる図も含めて、とりあえずときめきました。
うん、呂凌も全く問題ないんじゃないかなとか(どこをどう見たらその発想
諸葛瑾は、オカマというか、お水・・・?(爆)
「あたし」「おあにいさん」「イ・ロ・オ・ト・コ」「陸遜ちゃん」・・・今日一気に愛のボルテージが高まったのは彼です。(笑)
あと、黄祖の帽子のひらひらが非常に気になります

何だろう・・・瑜っくんが策を想っているのが気になって仕方ない。
私に瑜策でも描けと?(笑)
ちょっと、策が無理かと思います。
でも泰権はちょっと描きたいです、怖いもの見たさ的なもので(爆)
いえ、でも私の基本は凌受です。( 主 張 )
嫁パパ(ドラマ)が主人公:凌統・父親:パパン・同期男性:呂蒙・上司男性:瑜っくん辺りで見えてるくらいですからね!(爆)
Copyright © 日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]