忍者ブログ
特撮(今期の海族)フィーバー中。ゲームはヘタレなネタの様なプレイ記とか。追記は大概吐き出し口扱い
[216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

060627

今朝バス内からふと外を見たらペットショップがありまして、火曜日は2限からなのでお店が開いてた訳です。
外の檻の中に、子犬が3匹。
あぁ・・・ちんくしゃポメラニアンがいる・・・!!!(ポメ好き)
もう1匹の子犬に乗っかったりしてるのが堪らなく可愛くて、すぐにでもバスを降りて殴りたくなりました。(愛情表現ですよ/笑)
犬って撫でると耳を伏せるじゃないですか。
もうあれを見るとぎゅーってしたくなるんです。(主に被害を被る祖父宅の飼い犬)
あ、因みににょらは毛が生えてる動物は基本的に全般好きですよ。
えぇ、獣耳も大好(略)

今日のそれだけでも少し気が休まりました。
今度祖父の家行って、アニマルセラピー効果を受けてこようっと。(笑)

●拍手返信
相方:ばかぁぁぁん!!!;(汗)
しかも君4人て何、4 人 て ・ ・ ・ ! ;
うぅ・・・私、面白い回答できないって、本当・・・頑張るけどさ・・・
スリットは万歳だよ、万歳。(笑)
今日も友達が月姫ちゃんで落城させた時に、モーションで見えるか見えないかの所で前垂れが止まったのを見て「惜しいィ!!」ってもう1人の子とハモってきちゃったよ(やめろ)
PR
060626

最近ずっと唸ってます。
どうしたらいいのかわかりません。
とりあえずわかった事は残り9ヶ月で人との触れ合いに反応できる様にならなくてはならないという事です・・・;
ど、努力と忍耐と試練の星・土星の下に生まれた私は頑張ります。(笑)
あぁ、因みにこの事は多分一般的に暗い話(?)ではないです
笑い話にもできる位の事ですから、心配しないで下さいな。
え、別に心配なんてしてませんって?そうですか、そうですね(笑)
今日は父親とビリヤード(専らナインボール)やってきました。
相変わらず負けない筈がないんですが今日は父がブレイクショットを打った次に、1番と2番の球を続けて落とせました!
わーいわーいvv
上手くなってきたねと褒められました。
短期で集中して、気を休めて、また短期で集中してっていう感じの遊びは基本的に好きですよ。
ビリヤードもダーツもボーリングも。

最近某男友達が可愛くて仕方なくなってきました。
ごめんなさい、この人の事ばっかりで(笑)
でもメールしてると、獣耳生やして尻尾パタパタしてる様に感じられて可愛いんですよ、本当。
メールする度に悶絶してます。(笑)
060623

↑随分前に描いた、イマイチ笑い所のない伏兵漫画。
猫耳曹操は喋り過ぎだと思いませんか?(笑)

実は夕方近くまで凄く落ち込んでて、大学の友達に心配かけまくっちゃってました。
でも落ち込んだ理由が自分が勝手解釈してただけだと判って、すぐに立ち直りました。
自分って、素晴らしく現金な奴だなぁ・・・。

蜀伝第20章、1回目は落城できませんでした;
勝利条件が通常勝利だったら勝ててたんですけどねぇ。
でも2回目で落城勝利を果たしてきましたよー!
えぇ、相変わらず3/4の人物がもうこの頃にはいない筈のデッキですが(笑)
で、今日の戦利品:でこひろしSR呂蒙。
1でも2でも呉(と西涼)のキラ率が高いなー・・・。
でもU李通・U姜維・U朱然・U孫桓・U大喬・U公孫サン・・・欲しいUが引けない・・・!!(核)

●拍手返信
夜月さま:大丈夫ですよ、甘寧は基本的に不死身ですから!(え)
と、いうか実はこれ、3月24日の甘寧と対みたくなってるんですよー(笑)
良かったら見てみて下さいな☆


相方:どうもこんにちは、大学の友達に「リアルの生々しい話は止めてくれ」と言われてしまったにょらです(笑)
・・・このフレーズ(?)が基本になりつつありますが、まぁそれは置いておいて。
お褒めに預かり光栄ですv
猫魏続はあの後、ちゃんと臧覇か侯成か張遼に拾われていきます。(爆)
そんな訳で(?)ボンネット恋人繋ぎ甘凌は君に託します。
寧ろ君への宿題です。(笑)
応援はしてるよ、某男友達とメールで小芝居しつつ(何やってんの)
060621

しっかりと早朝2時頃に予約してきましたよvv(笑)
否まぁ2時に起きてしまったのは偶然ですが。
もう暑くて寝苦しいですね・・・(かけ布団やめてタオルケットにしろよ)

素敵甘凌本企画サイト様はこちら

●拍手返信
9時の方:お褒めの言葉、有難うございます!
アイドル淵ちゃんをあんなマヌケ面で描いて叱られるかと思っていました(笑)
今後も可愛らしいと言われる絵を描ける様頑張っていこうと思いますvv
Copyright © 日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]