忍者ブログ
特撮(今期の海族)フィーバー中。ゲームはヘタレなネタの様なプレイ記とか。追記は大概吐き出し口扱い
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

061124

↑実際どう呼んでるのか知らないんですが、こう呼んでたら可愛いなって。
三国志を好きになってから、夫婦(ノーマルカプ)が凄く好きになりましたよvv(笑)

最近、童話にハマってます。(?)
童話パロが好きなんですよ~、色気より食い気キャラでシンデレラとか
因みにマイブームのきっかけは多分今年の戦う5人組。(笑)
シンデレラに対して努力しないで幸せを手に入れた女とは、一本取られた感じです。(爆)
で、今、特にハマってるのが「ラプンツェル」。
強い頭皮と毛根の持ち主の彼女の話(一気にメルヘンさ低下)
ハマってる割に、ちゃんとしたのを読んだ事がないんですけどね。(爆)
暇を作って、図書館行ってこようと思います。
たった1冊の童話を読みに。
何かオススメの童話なんかがありましたら、どなたか教えてください。(笑)
PR
061119

↑茶色とピンクの組み合わせって美味しそうですよね☆(言いたい事はそれだけか

今日のデジモンが凄く面白くて、爆笑しながら見てました。
相変わらず解せないだろう変な趣味ですが、私、イワンはかなり好きだ。(爆)
クダモンと薩摩とイワンが好きだ。
どんな趣味なんだホントに。(笑)

コスプレ話(↓反転)
大戦キャラは勿論、元就2衣装とか、セイバーズのナナミとかやりたいけど、それ以上に奇士の元閥を凄くやりたい・・・(笑)
・・・白拍子(違う)とゴスロリとオカマかよ!(爆)
061116

↑相変わらず小宇宙よりの贈り物な兜を描く気はありません(笑)
ていうか、無双のあの兜でさえ描かないのに、描く訳ないじゃないですかvv(駄目な人)

パソコンが違うと色味が変わるので、どの色を使えばいいのか分からない状況です(汗)
とりあえず塗ってみて、印刷してみたのですが、藍色で塗った部分が予想以上に紫味が強かったりして・・・
そのままアップする気ですけどね!!(直すのめんどい。←駄目人間の典型)

そういえば、少し前に某大手100均でエジプトの神々の置物を見つけまして、マイラッヴァー☆アヌビス神とトト神があったので本気で購入を考えたのですが、今月は流石に出費が多かったのでやめまして。
でも何となく悔しかったので、トト神の右にアヌビス神を並べてきましたvv(爆)
本当は、セト神もいたらより悦んだ(笑)

●拍手返信
相方:牛乳→牛の乳→動物の乳→・・・醍醐?→曹操→曹操描けない→じゃあ丕で!という連想ゲームからできた絵ですが。(笑)
丕は可愛いよね!
絶対アホの子だよネ☆(爆)
061110

電話、かかってきたんですが、やっぱり出られませんでした・・・(汗)
否、一応知り合いからならかかってきても出れますよ。
自分からの連絡はメールでしかしませんけどね。
唯一、相方には電話できます、用事があれば。(笑)
でも他の人には用事があってもかけれません、メールオンリーです。
親にさえ、躊躇います。(苦笑)
まぁそんな感じで、本当に電話が駄目な子なので、伯父に対策を講じてもらいました;
最初の時に動揺なんかしてないでちゃんと言っとけば良かったなーと思いつつ、それよりも電話の恐怖から逃れた事に対する安心感が大きいです。
で、電話がこんなにも恐ろしいものと、改めて知りましたよ・・・(ゴクリ)

●拍手返信
相方:デスクトップくんはもう再起不可っぽいので諦めたよ。(諦めのよさは私のいい所だよ☆)
とりあえずFTPをノートくんにも入れて、pixiaのカスタムも一段落したので、ノートくんによるサイト復帰を目指そうかと。
タグは一度覚えれば後は楽だから、今は我慢して頑張れ!
061106

↑コントロールパッド(タッチパネル?)ではこれがいっぱいいっぱいです。(切実)
マウスくん、頼むから機嫌直して(汗)

今日は授業でストレス判定の実験をしました。
私は当然、ストレスなんて無に等しい感じです。
そんな、ストレスなんてものが溜まる様な可愛らしい体はしていません。
ストレスなんぞに屈してる暇が欲しいわという位の勢いです。(笑)
・・・異常値出したかったのになー。(爆)
自分も他の女の子達みたく弱いというささやかな夢を見たかった。

そういえば昨日から今日にかけて、恨まれる夢を見ました。
悪口を言われ、蔑ろにされ、恨まれ、追い詰められてました。
そんな夢を見ておきながら、それでもストレス判定正常値。
流石、私。つまんない奴。(笑)
Copyright © 日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]