忍者ブログ
特撮(今期の海族)フィーバー中。ゲームはヘタレなネタの様なプレイ記とか。追記は大概吐き出し口扱い
[324]  [323]  [322]  [321]  [320]  [319]  [318]  [317]  [316]  [315]  [314
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スウェード買ってきました。
久しぶりに布をごっそり購入したので、何だかうきうきです。
あぁ、この布を買った!って感覚が好き。(笑)
自分が「コレを作るぞ!」って思ってるとうきうき倍増ですvv
やっぱり作りたいものを作るのが1番幸せ。

ちょっと色々溜まってたりするので、服作りで発散したいなぁとか思ってみたり

デオキシス貰ってきましたv
さ、さみしがり・・・!(萌)

追記でちょっと愚痴。
考え方が古臭かったり男らしいなんて事はよく知ってる。(笑)

メールって、文章だから話す時よりも何倍も気を使って欲しいと思う今日この頃。
メールに必要なのは「可愛さ」とか「個性」よりも「読み易さ」と「誤解のない文」だと自分は思っているので。(だから自分のメールの文面は凄く簡潔だったり無駄に丁寧だったり、妙に説明的だったりする)

「~は」の代わりが「~ゎ」とか、大文字でいい筈の所に小文字を使われてたりする(「~したい」→「~したぃ」)と凄く苛つく。
今までに送られてきた事はないけど、ギャル文字なんてもっての外。
相手の個性として受け取る事にはしてるけど、こういうのが来るとはっきり言って返信する気が失せる。
オフで仲のいい友達なら我慢できても、そうでない人とかからのものだと全文を校正して返してやろうかと心から思う
腹癒せに(本来敬語で返すから腹癒せとは言い難いかな?)敬語で返信してやった事があります。(笑)

あと、誤解を招く文面も駄目ですよね。
自分なりには何度も考え直ししてるつもりです。(元々文才ないから、何とも言えませんが)

こう字に直してみるとメールには注意点が多くて、メール打つのがめんどくさくなります。
でも電話なんて大嫌い。
だから人付き合いが下手になっていくんです駄目じゃん!
PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
あ。 
うち、よくメールで『~だよぅ・・・』
って使っちゃって足りする;
ごめん(>人<)

小さい『う』って、
なんか残念な事があってショボーンってなってるときについつい・・・

これからは気を付けてるよ、出来る限りだけども・・・(マテ)
浅霧砕牙 2007/07/06(Fri)11:13:06 EDIT
あわわ・・・;
いえいえ、「だよぅ(ぉ)」とか「だなぁ」とかは表現の方法だと思ってるからいいんですよー(笑)
自分もそれは使ってますしね。
ただ、「ぁりがとぅ」とかが嫌なんです。
だから気にしないで下さいな~

というか寧ろ誤解させてしまって申し訳なかったです;
にょら 2007/08/19 (Fri)00:18
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
Copyright © 日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]