忍者ブログ
特撮(今期の海族)フィーバー中。ゲームはヘタレなネタの様なプレイ記とか。追記は大概吐き出し口扱い
[484]  [483]  [482]  [481]  [480]  [479]  [478]  [477]  [476]  [475]  [474
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の日記で言っていた某お祭り(昭和乗者のです)の絵茶に参加させて頂いてきました!!
でも開始時間から1時間迷いに迷い手を震わし心拍数を凄い事にして呼吸困難になりそうになりながら大きく深呼吸した末の参加でした(あほみたいになってるけど本当です)
というのも参加されているのが一方的に片想いさせて頂いているサイト様の管理人様ばかりでしたので・・・
ぽつねんとバッキャロー場違いがいんじゃねーかチクショーとか自分を蔑みながら参加しましたら。
・・・・・・思えば迂闊な発言や妖精さん(コソコソと空きスペースに落書き)を出現させた所為で皆様を惑わせてばかりだったように感じます(汗)
迂闊な発言については追記にまとめておきました。(爆)
あぁぁでもこちらとしましては参加してよかったと酷く感慨に浸っておりまして、余韻で昨日1日は日記もレポートも全然手がつかないほどだったのでございます。
お祭り期間中にもう1回絵茶を開催する予定だそうなので、その時にも是非参加したい・・・!

そして今日は余韻を残しつつも現実にぶち当たってレポートと片付けです。
片付けの途中で「仁(グラン星座天秤)は洸(グラン星座双子)を『あきらぁ』と呼べばいい。甘え声。舌足らずっぽい。いっそ噛め。」と書かれている紙を発見しました。
どこのあほが「あきらぁ」のどこを噛むというのだ・・・!!
としっかりと自らツッコミをしていた過去の自分を偉いと思いました(笑)
いえ、今も勿論しっかりと自分で自分にツッコミしてますが。
因みにその裏には「最も鞭の似合う昭和乗者を探せ(1・6・9は論外)」と書かれていました。
そこに一応鞭を持った3が描かれておりましたが、すぐに諦めたように「そういえばライドルってロープ型があった。てかどう考えても5な気がした。他の人に持たせてみるまでもねぇ」とも書かれておりました。(爆)


自分が参加させて頂いてたった十数分か数十分くらいの辺りで「棒人間とかなら描けます」発言で(それなら私も描ける!と皆様が仰り)うっかり棒人間シアターの開幕が仄めかされてしまったり。(開幕と同時に閉幕でしたが)
その少し後には「シンデレラの魔法(が解けない内に)」発言でうっかり皆様の心を惑わせてしまったり。(参加なさっていた方の中で時間がない方がいらっしゃいまして、時間までにまともに絵を描きましょうと開催者様が発言した際に、私がこの発言をした所為でテーマが危うく王子と姫とかになりかけました
その後、W乗者の何がけしからんのかと語る時に「左の人の変身時の腰の振り具合」発言でうっかり皆様の心を惑わせてしまったり。(王道かと信じて発言したら大概マイナーな視点であったようでした
相棒の好きな所を1つ挙げろという課題を出した場合の2人の反応をという話になった時に、「心」発言でうっかり皆様の心を惑わせてしまったり。(左→右の褒める言葉は「お前」でまとまったけど逆が思い浮かばないと皆様が仰っておられる時に、私がふと思いついたこれを発言した所為で「口説き文句!」「抱いてくれと口走りかねない!」「(「抱いてくれ」は)左が言うんですか!?」と危うくもう逆でもいいんじゃない的な方向に皆様が走りかけました
最終的には「うちの2人の基本は(ほのぼの砂糖吐きげろ甘or)バイオレンス」発言でうっかり皆様の心を惑わせてしまったり。(一般的にこの2人でバイオレンスはない事は重々理解しているのですが、やっぱりうちの基本ってどの2人も大概血みどろなのが当然で、身内と話す時はこれで問題ないものでつい気の緩みでこんな発言を・・・)
PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
Copyright © 日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]