忍者ブログ
特撮(今期の海族)フィーバー中。ゲームはヘタレなネタの様なプレイ記とか。追記は大概吐き出し口扱い
[70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SD13エデンが平成一文字にしか見えなくてわたわたしてました。
エデンは唇を薄くしたらもっといいと思うんだ・・・(笑)

久しぶりにまた次DVD見てました。
一文字が最初のクラブでのシーンでは確か白ジャボに白スーツ上下で、バーでのシーンは黒ジャボ(ズボンの色見忘れた)、最終的には黒ジャボに白ジャケット黒パンツだった事に気付きました(遅)
だからどうしたって訳でもないんですけど。
否ー白尽くめ一文字可愛いなーとかでも白黒一文字も可愛いなーとかつまりどっちでもいいんじゃねーかっていうかぶっちゃけ盲目と思っただけで。
じゃあ今度はワインシャツでお願いします(突然何言い出すか)

今日は本郷をまともに見ようと思っていたのですが、やっぱりどうしても本郷は一文字と絡んだ瞬間、精神年齢が一気に低下して見えました。
もう駄目だ。(色々と)
PR
やっとこさカードが届きましたv
茂が大人しく見えるのは、魂版ではキャラクター性(性格)を特徴としているのに対し、カード版では俳優さんの顔を特徴としている所為なんだろうなぁと思いました。
実写版の茂は意外にも大人しく色っぽいお顔をしていらっしゃるので。(少なくとも自分にはそう見える)

で。
「で」って何が続くかって。
頼んでいたもの(カード)が届いた、次の瞬間。
今度は本を注文してる自分がいました(ちーん)
・・・ホビージャパンの特別編集?のVol.1を注文しました。
小説がっ、小説が読みたかったんだぁ!
多分プレ・アマゾンとか、これだと思うんで、気になっちゃって・・・!
Vol.2は平成尽くしだったから興味なし。
でもVol.3が出て、敬介さんの話が入ったら買う。(爆)
そしてふと気付いたら相変わらず「希望1972」も買いそうになってる自分がいました。
あの続編になら、3000円くらいなら、出してもいいのかな、とか・・・金銭感覚が狂い始めている!(汗)
でも密林さんで注文した事ないからなー。
誰か半年近く早めの誕生日プレゼントに買ってくれないかなぁ(爆)

そういえば贔屓にしてた7&Yさんがいつの間にやらヤフゥに乗っ取られててショッキングでした。
扱い難いったらありゃしない・・・!
「最初」「次」の続編は「ホスト」って某掲示板で出てたんで、じゃあそれでとか本気で思ったなんて言いませんスイマセン本当ごめんなさい
まぁホストはさておき、キングオブ電の映画新作今秋公開?って話もさておき、冗談抜きでやっぱり続編があれば嬉しいのになぁと思う訳です。
如何せん「LAST」といういいネーミング案が出てしまってる以上、諦めがつかないというか。
このままじゃなんか余りにも1人ぼっちな風見がいじりたい放題可哀想っていうか。
否、うん、つまり結局は単に自分のわがままで続編が見たいだけなんですけどね。(きっぱり)
再改造によって甦生した2vs1及びその改造を行った4vs3的な、3&1vs4&2→最終的に2は1の手によって今度こそ1の腕の中で・・・とかいうのを勝手に妄想してうへvってしてたんですが、何か色々と駄目かな・・・主には私の頭の具合が

追記に最近の超英雄時間乗者についての辛口評価。
当方、これらを嫌いな訳ではないのですが、大好き!と思われてる方には批判としか思えないと思うので、そういう方はご遠慮下さい。
というかそこはもう自己責任でお願いします
彫刻刀が好きなので。
4cmくらい!の(何そのビックリマーク)アポ様を昨日パテで練り練りしてみました。
朝っぱらから(家を出るまで15分ほど余裕があった為)、前にリペイントしたカード戦士の2号のアイをクリアパーツ風に塗り直しながら、パテの固まってる所を彫刻刀で少し削ってました。
まぁぶっちゃけ彫刻刀を使いたいが為だけのお遊びなので・・・出来上がりについては聞いてやらないで下さい☆(爆)
最悪誰の目にも触れずポイする気満々です。
作るならちゃんと時間作ってやる気ですから。(ささやかにやる気なのか)

某お祭りの影響で「ラフ・メイカー」ははやっちゃんの歌(ラフ・メイカー=本郷さん)にしか聞こえないのですが。
そうと思わずに聞いたとしてもラフ・メイカーは可愛い曲だと思います。
超可愛い超萌ゆる(笑)
BUNPの曲は1曲が綺麗に物語になってるのが好きですvv
某中古ショップに駆け込んでガイアの頃の雑誌を買い込んでました(爆)

T野氏は相変わらず変な人ですが、やっぱり今よりインタビューとかの答え方に若さを感じます。
ハートとか使い過ぎだろ(笑)
そして若さ故か、健康的な肌色のT野氏。
何か彼ってどうしても一文字の役故か色白なイメージがあるので不思議な感じです
だがしかしやっぱり変わらず横幅がないT野氏。(貴方、体重・・・!/笑)
あと、何はなくともY岡氏とT野氏は明らかに、どう考えてもくっつきすぎだ・・・っ!!(じったんばったん)

あと、カードを探したら大変身の方のカードもあったので、買ってきちゃいました。
ラッキーv

・・・あっ、フィギアでも同じ事になってたけど、カードも雑誌も棚が・・・!(ちーん)
Copyright © 日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]