忍者ブログ
特撮(今期の海族)フィーバー中。ゲームはヘタレなネタの様なプレイ記とか。追記は大概吐き出し口扱い
[808]  [807]  [806]  [805]  [804]  [803]  [802]  [801]  [800]  [799]  [798
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

熊オリガミを無事購入し作り上げ、その後はオリガミたちを弄りながらいつもの3人でモンハンしてました。
熊オリガミのギミックはこうなってたのか!!
スライドをちゃんと止める部分があった点に感動しました。

 はじめ私は熊を組み立てていたので、2人がナズチに行くのにキャラだけ参加させて漁夫の利とかいう事をさせていただいてました。
うさぎちゃんが宝玉が欲しいって話でナズチを狩ってたらしいんですが、戦闘に9割9分参加していない私が宝玉拾ってきて彼には出なかったという、相変わらずの物欲センサー。
無事熊を完成させてからは「ウカム行こうぜ!」と言われ、「えーと、□で通常攻撃だっけ?(昨日無双5やってました)」とボケで返す私がいた為、「・・・ちょっと肩慣らしに行ってからにしようか」とヴォルを狩る事になりまして。
「・・・・・・あれ、これ、2匹クエじゃね?
うん。」(←受注主のうさぎちゃん)
え、えぇぇぇぇぇ(笑)
「ちょっと肩慣らし」がナチュラルにG級な点は置いといて、2匹クエかよーとか言いつつもまぁそこまで面白いボケもかまさず(但しやっぱりブランクがあるため死亡率は上がっている)に済みましたが、ヴォルの腹這いの判定の付き方がイマイチわからない。
 それはともかく、その後ウカムへ。
潜ってからのタゲを見事に集中して受けてあっさり2死貰った私。
あれ、ウカムってこんなに大変だったっけ?!と3人で驚いてました。
すまん、何か腹下に入るタイミングがわかんなくなってた!
所で今までウカムに立ち向かう際は、相方が笛で頭部狙い、私が腹下で後ろ足&麻痺狙い、うさぎちゃんが麻痺&尻尾係だったのですが、今回うさぎちゃんが弓で来てくれた為に何故か私が尻尾係だった事に、尻尾を斬ってから気付きました。
おぉぉ私、2死はしても頑張ったんじゃねぇのォォ?!(笑)
因みに尻尾切れた時に3人して「死にたくねぇぇぇ!!」と騒いでました。
 それから上位ミラルーツ。
1回目はガンナーのうさぎちゃんが1撃死をしていまして、残り10分切った辺りで3死目を私が貰いました。
でもその時、私のガードが間に合っていても、うさぎちゃんが死んでたらしい(爆)
まぁでも大分削ったよね!!って事で2度目の挑戦。
・・・・・・あれ、ルーツさん、最初からクライマックスに怒っていらっしゃいますね!!?
それでも何とか1死もせず撃退クリア。
討伐までやる気には、なりませんでした・・・(爆)
 その後は未消化クエをちまちま進めておりまして、相変わらずナルガ(ティガその他諸々もですが)が苦手な私は尻尾びたーんをほぼ全部受けてました
こぉぉのやろぉぉぉぉ!!;
尻尾びたーん受けた時に当てた1撃でナルガが麻痺った時にはうさぎちゃんが何と言う相打ち、って笑ってました。
後は何かショウグンギザミ系のクエストが多々残ってたのでそれを消化してましたが、即刻罠にかけて全員でヤドをフルボッコすると言う酷い有様(笑)
上手くいくと1回罠かけて効果が切れた頃にヤドが壊れます。
ギザミ涙目だよ!

で、時間が来たので帰り支度しながらモンハンの話をしていたら、相方がグラビに近接なんて嫌だ嫌だと言っていて、私はグラビ相手なら笛で行った方が手っ取り早い人間なので楽なのにーとか言いつつ、「どんなモンスターにもランス(バルカン・ルーツはガンスですが)で立ち向かえるようにしたいという挑戦心はある」という話を私がしてまして。
帰宅してから村上位のバサルたんにダークネス(G級武器)で立ち向かってみました(チキン)
・・・・・・5分未満でクリア、だ と ・ ・ ・ ? !
え、あれ、あ、そんなん普通なんですかね?
やった事なかったんで個人的には凄く衝撃的でした。
でもやっぱ基本的にはガスさえ防ぐなり回避なりできればバサル・グラビは腹下が安全な気がします。
PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
Copyright © 日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]