忍者ブログ
特撮(今期の海族)フィーバー中。ゲームはヘタレなネタの様なプレイ記とか。追記は大概吐き出し口扱い
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

090502_p
やり出せば作り上げるまでは早いのがウリです。
だがしかしやり出すまでがなげぃんだぜ(爆)
という訳で姉の結婚式用のリングピロー作りました。
布切るまでしかやってなかったんで、ほぼ今日だけで作った感じです。
別に焦って作った訳でもないのですが、残念な位のいびつ具合(ちーん)
所詮、不器用なんです。
でも作るの楽しかったー!

所で東A英雄MAX読んだんですが、真剣男3人の(中の人の)仲良し具合が半端ない(笑)
何ていうか、10李氏→I葉氏←SHOW吾氏って感じが凄く目立ちます。
でも10李氏とSHOW吾氏はお互いにも好きですよね。
I葉氏は1人なら1人で十二分にフリーダム。
SHOW吾氏は自己申告通り、寂しがりなんですよね。
構ってちゃんなわんこ。
SHOW吾氏にとってI葉氏の存在は、いじるって方向ででも構ってくれるから嬉しいんじゃないか、アレこの子不憫じゃね?って思っちゃう訳なんですが(笑)
どうしても、フリーダムなI葉氏がいて、ツッコミ兼フォロー係の10李氏が横にいて、置いてかれて「構ってー混ぜてー」ってしてるSHOW吾氏がいて、そんなSHOW吾氏を可愛いなぁーって思いながらいじるって方向で構ってるI葉氏がいて、2人とも可愛いなぁって思ってる10李氏がいるっていう図が真っ先に思い浮かびます。
10李氏はほら、理想のタイプがギャップのある子(I葉氏)で、わんこ(SHOW吾氏)好きだから、どっちもナチュラルに可愛い子の分類なんだと思うよ!
と、こんだけ怪しい事言ってますけど、腐った方向に考えてる訳じゃないんですよ?
どうしても私が言ってると腐ったフィルター越しのように聞こえるようですが、疑わしいと思う人は彼らの対談をいっぱい読んで見るといいと思います。
女子高生よりきゃっきゃしてて、お花畑にすら見えますから。
「女の子達がきゃっきゃしてるのは可愛いよな」っていう男の気持ちがわかるよ☆(え)
そういえば対談の締めを任された10李氏が、きっちり締めた少し後に2人に「大丈夫?俺、ふわふわしてない?」って聞いてて可愛かったです。
「それ言った今ふわふわしたよ」ってツッコまずにはいられませんでした。
おっとこれは、ツッコミ役を自己申告している10李氏も充分にツッコミ所はあるって事ですか?
PR
090430_p
2体→3体に増えました。
ガチャポンの子です。
1回300円なのでちょっと一瞬迷ったのですが、ガチャの中を覗き込みまくってたら、カプセルの色と中身の色が対応しているらしい事に気付き。
更に覗き込んだら向かって左手前に白、その奥に青があるのに気付き。
これは龍が出るかも!!と思って300円投入。
見事に龍が転がってきました!
わぁぁぁ龍可愛いよぉぉぉ♡
所でこの子ですが。
090430_p2

頭が隠れません。
・・・やべぇこれかぁわいぃぃぃ!(爆)
あほのこっぽいですね!
かわいいー♡

所で最終面接は無事落ちましたー☆
あーぁ、もうどうしようもないよね。
ちー@SHOW吾氏が茉子姐の名前を呼ぶ事がないという現実にうっかり打ちひしがれました。
否、ちょっとおおっぴらには言えない理由ですが、第3話でりゅーの@I葉氏が「茉子♡茉ー子♡」って呼んだ時に全身の血液が顔に集まってきたんじゃないのか位にじったんばったん反応した人間でして。(大概理由がバレてる気がしますがそっと心の奥にしまいこんであげて下さい)
殿は?!
殿@10李氏は「茉子」って呼んだ事ありましたっけ?!
否、流石にある筈なんだろうけど、あのお声であからさまにその名を呼んだ事があったなら全身の血が沸騰して帰らぬ人となっててもおかしくない位の勢いで反応しそうな気がしてるので、少なくとも目に付くシーンで呼んだ事がないんじゃないかと思ったんですよ。
てか茉子姐がピンチだったりした事もなかった気がしたんです、最強乙女なだけに。
で、とりあえず8話見たら。
呼んでた!!
風の如くさらっと!
太夫姐さんに言われて嘘の場所を電話で教えるシーンで、電話を受けた殿@10李氏が「茉子、無事か」って!
気付いてしまった以上、大概無事じゃありません。(落ち着け)
そんな、そんなっ・・・りゅーの@I葉氏の「茉ー子♡」とこれ、録音してアラームとかに使いたい、これなら起きれる(ホント落ち着け)
所でちー@SHOW吾氏は?と考えた時に、ちーは「姐さん」って呼んでるから、それが変わる事があるかって考えても変わる必要がないって言う・・・
ちーのばかー!(言いがかり)
ちーなんて、あさりのじゃりってしたとこ噛んでしまえばいいよ!(ちょ

と、クッキー作りとこんなどうでもいい事でまったりと1日潰したっていう話なんですが(ちーん)
クールアップとテレビ生活(英語変換プリーズ)読んできました。
クールアップはもうね、I葉氏の食わず嫌い話がカオスで吹きました。
何でしめじと茄子から始まってるのに、モグラで終わるんだろう(笑)
大体、「ゲテモノ食べれない」とか言っておいて「カラスは脂が乗ってておいしそう」とか(カラスは赤身らしいですよ)おかしいだろ!とツッコまずにはいられません。
しかも何故か突如「そういえばモグラ」って、脈絡なさすぎるよ?!(笑)
コンクリートを掘ろうと必死で疲れてグテーってしてるモグラも然る事ながら、そのモグラを(恐らく嬉々として)とっ捕まえて自転車のかごに入れて持って帰ったというI葉氏の方がよっぽど見てみたかったです。
しかも「所で何でモグラの話になったんだっけ?」で終わってる訳なんですが、モグラの話を突如持ち出したのは当の本人ですからね!(爆)
因みにうっかり気になって調べてみましたら昔はモグラも食べたらしいです・・・薬代わりって話だったから、トカゲの黒焼きとかと同じレベルなんでしょうけど。

テレビ生活は交換日記始めるよ!っていうスペシャル対談だった訳ですが。
初っ端からI葉氏にいじられてるSHOW吾氏。
それからI葉氏「オフの日に皆を誘っていいのか悩む」→10李氏「誘っていいよ?」→I葉氏「上から目線だ!(笑)」・・・お前らどんだけナイスコンビ(笑)
続けてSHOW吾氏「今度皆でボーリングに行こう」→I葉氏「いいねー(棒読み)」→10李氏「嫌そう!何か嫌そう!!(笑)」・・・だからお前らどんだけナイスコンビ(爆)
I葉氏に対する10李氏の迅速且つ的確な絡み方は見習わずにはいられません。
他には、未だに街中とかで子どもに声をかけて(気付いて)もらえないというのが悔しいらしいこのトリオ、3色の服着て3人で幼稚園の前を通るとか企んでました。
すいません、改めてこの子たち可愛すぎます。(あほのこ的な意味で)
女子高生的なノリできゃっきゃするのはやめなさい。
可愛さの余り、私の中の男の部分がおっとうっかり立ち上がっちゃうから(下品)

10李氏とI葉氏のナイスコンビっぷりがまったくもってオイシすぎてけしからん・・・!
就活終わりました!
嘘です、まだ内定貰ってません!
でももうここしか残ってないし、これが最終面接だったんで、受かっても落ちても一種の終わりに違いないです。
とりあえず面接官の方に「貴方達がどんな人か知りたいから、素直に答えてね」と言われ、元々そのつもりではあった所に追い討ちかけてもらえたので、大っぴらに素直に答えてきましたよ。
素直すぎてやりすぎたんじゃないのかって位。
面接官「どの売り場に興味がありますか?」
私「化粧品(嘘ではないがテンプレでもある)と、お酒に興味があります(はきはき)」
面接官「Σ・・・お酒?
一緒に受けた他の受験者達はやはり化粧品・サプリメント・食品でした。
女の子ばっかでしたしね。
その異質性故か、意外と質問されましたよ(笑)
「お酒好きなんですか?飲む方で?」とか「きっかけは何でしたか」とか。
え、きっかけ?
素直に答えましたともー。
私「自分が好きな映画のキャラクター(俳優さんでなくて、役って意味です)がお酒(ワイン)が好きで詳しいと言う設定だったので、調べていく内にお酒にも色んな種類があって、例えばワインひとつ取っても色んな特徴があって面白いなと感じたのがきっかけです(正直、言ってるこっちが笑いそう)」
まぁ言わずもがな、平成風見ですけどぉ!!(爆)
否々「A山先生(コナンの作者)がちょくちょく酒ネタ使ってきたから」よりはマシなきっかけだと思いますよ。
私の素性を知らなければ、想像するのは至って普通の映画ですからね・・・!(笑)
因みにこのお酒絡みの話、完全にアドリブです。
用意してってません。
あとその「やりたい売り場」絡みで化粧品売り場には何故興味があるのかという話の時には、「自分が今まで興味を持っていなかった為にメイク術とか全然知らなくて、雑誌とか見て学ぼうとしたけれど人それぞれに出来ないメイクがあったり、映えるメイクがある筈なのにそこまで知る術がない事から、そういった人にも応えていきたいと感じて」とこれまたアドリブで話しておきました。
そうしたらその企業さんでも同じ様に考えていたらしく「悩みを解決するメイク」について力を入れてますのでもし入社できたなら是非頑張って頂きたいと言われて「個性消えたぁぁぁぁぁ!!!」と内心絶叫してました
・・・でもまぁ、「酒」の辺りでインパクトは残せたよね・・・!
インパクトしか残ってないと思いますけどね・・・!

それにしてもこんなにまとまった言葉になっていないとはいえ、アドリブで理由付けできるとかどんだけ口が達者(笑)
Copyright © 日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]